本業と家計の部
①給与収入 | 243,746 |
支出の部 | |
②固定費 | 89,218 |
家賃 | 46,700 |
保育費 | 26,750 |
光熱費 | 7,858 |
スマホ通信費 | 2,158 |
自宅光回線費 | 4,752 |
電子書籍代 | 1,000 |
③変動費 | 196,181 |
生活費用クレカ | 112,777 |
ATM引き出し | 74,500 |
食材宅配サービス | 8,904 |
ETC+ガソリン代 | 0 |
④支出合計(②+③) | 285,399 |
⑤収入-支出(①-④) | 41,653 |
貯蓄率(⑤÷①) | -17% |
自動車税とふるさと納税で赤字
自動車税で約4万5千円、ふるさと納税5万円分したので、今月は赤字に転落しました。ふるさと納税はやめておけばよかったw 急ぐものでもないので。
車は2台保有しているのですが、やはり税金とか、維持費用が重いですね。
おいおい1台体制も考えたいと思います。どこで得た情報か忘れましたが、車2台よりも、車1台+タクシーの方が安く上がったという家庭もあるそうです。ちょっと無い発想でした。
ここ1年のガソリン代やらメンテ代、税金などで、車1台にかかる維持費用を見積もって判断していきたいと思います。
ガソリン代と言えば、今月は0円でした。ゴールデンウィークがあったとは思えない。。。コロナ効果ですが、普段通り過ごしていたらもっと赤字だったのかと思うとゾッとします。
6月はちょっとずつお出かけも考えようと思いますが、反動には気を付けたいですね。
また、今月から通信費をスマホ代と自宅の光回線費用に分けました。格安SIMを検討されている方の参考情報とするには、こちらの方がわかりがいいかなと思いましたので。
副業の部
収入の部 | 今月 | 今年累計 |
Googleアドセンス | 0 | 0 |
(売掛) | (0) | (0) |
その他アフィリエイト | 44 | 44 |
アンケート | -364 | 500 |
①収入合計 | -320 | 544 |
支出の部 | 今月 | 今年累計 |
サーバー代 | 0 | 3,586 |
ドメイン代 | 0 | 858 |
②支出合計 | 0 | 4,444 |
③収入-支出(①-②) | -320 | -3,900 |
アドセンスは0発進
まあ、そんなもんでしょうw 更新もできてないですし。
セルフバックは電子書籍代
私はebookJapanをひいきにしており、今月からセルフバック利用で4%のキャッシュバックが入りました! いぇい。
本当は週末の10%クーポンもあるとよかったのですが、最近配信されなくなってしまいました。ちょっと残念です。
それでもマンガ大量に買われるという方は、ブログ作るだけで節約になりますね。

アンケートサイトのポイントを清算
先月書きました通り、アンケートサイトに飽きたので、貯まったポイントを清算しました。
そうするとキリのいい数字でしか換金できなかったので、端数は寄付してしまいました。なので今月のアンケートは端数分マイナスです。
来月に向けたゆるチェンっ
もうちょっとサイトを更新しよう(基本
Twitterも始めたので、ぼちぼち活用していきたいと思います。
そして確実な収入になるアフィリエイトのセルフバックも引き続き活用していきたいです。
これを書きながら、とりあえずU-NEXTの無料トライアルに申し込んでみました。
