こんにちは! 今さら2か月前の収支をまとめるテンナインです。
勢いつけて連続でまとめてやるー!w
- 目標貯蓄率10%以上
- 自分のボーナス、ブログ収益、奥さんの給料は含めない
- あくまで本業+配当金で黒字体質になる!
本業と家計の部
収入の部 | |
①収入 | 230,648 |
給与 | 255,148 |
国内配当金 | 500 |
海外配当(106円/ドル換算) | 0 |
支出の部 | |
②固定費 | 95,614 |
家賃 | 46,700 |
保育費 | 32,450 |
光熱費 | 7,705 |
スマホ通信費 | 2,007 |
自宅光回線費 | 4,752 |
電子書籍代 | 2,000 |
③変動費 | 90,189 |
生活費用クレカ | 72,069 |
ATM引き出し | 0 |
食材宅配サービス | 5,723 |
ETC+ガソリン代 | 12,397 |
④支出合計(②+③) | 185,503 |
⑤収入-支出(①-④) | 45,145 |
貯蓄率(⑤÷①) | 20% |
配当金の記録をつけ始めました
今までインデックス投資をメインとしていたのですが、やはりFIREするならキャッシュフローだな! と腹を決めまして、いくつかS&P500連動の投資信託も売却して高配当株投資へ舵を切りました。
将来配当金で暮らすためにも
- いつ
- 日本円/米国ドルそれぞれで
- どれくらい入ってくるのか
このあたりを自覚するためにも、毎月の受取配当額も記録していくことにしました。
目指せ毎月配当20万円! ということで、いろいろ勉強していきたいと思います。
特に可もなく不可もなくな月
家計は特にイベントもない月でした。
ようやく保育費はコロナの影響がなくなり、満額支払いに近くなりました。今月は水道代の支払いがなかったので、だいたい我が家の固定費は10万円ですね。
あとは自動車関連を削っていくしかないかなあ。あと家賃はもう1万円減らしたい。
変動費もほぼ水準レベル。夏休みでガソリン+ETC代がいつもよりかかったくらいです。
副業の部
収入の部 | 今月 | 今年累計 |
Googleアドセンス | 0 | 0 |
(売掛) | (缶ジュース | 1本) |
その他アフィリエイト | 0 | 3,301 |
アンケート | 0 | 500 |
①収入合計 | 0 | 3,801 |
支出の部 | 今月 | 今年累計 |
サーバー代 | 0 | 3,586 |
ドメイン代 | 0 | 858 |
サロン代 | 1,980 | 3,960 |
②支出合計 | 0 | 8,404 |
③収入-支出(①-②) | -1,980 | -4,603 |
アドセンス収益がブラックサンダー→缶ジュースにレベルアップw
アドセンス収益が瞬間的に3桁になりました! 奇跡!
まあこのあと更新しなくなったので、来月は収益が下がることでしょう(下がりました)
振込下限の8,000円を超える日はいつになるやら
ABCオンラインは退会しました
リベシティとABCオンラインを掛け持ちしていましたが、今月でABCオンラインを退会。
合う合わないの前に発言してませんでしたしw やはりあそこはきっちり「収益上げるぞ!」とがんばるブロガーさんばかりなので、私のようなエンジョイ重視はまだ早かったなあと思いました。
自分なりに「これで稼ぐぞ!」っていう特化ブログなり超特化ブログをひっさげて、またお世話になりたいと思います。