- 会社辞めたい
- 働きたくない
- 自由な時間が欲しい
こんな思いを持つ人たちの間で、今FIREというライフスタイルが注目されています。
FIREとはFinancial Independence, Retire Early(経済的自立と早期退職)の略で、投資などによる不労所得>生活費の状態を目指すものです。
早い話が、お金貯めてさっさと会社やめちゃおうぜってとこですねw
生活費が関係するため、FIREできる条件はその人の生活環境で大きく異なります。
- 家族構成
- 年齢
- リタイア後に考えている生活

自分と同じような条件の人がどうやってFIRE目指しているか知りたい
そこで当記事では、FIREを目指している人たちのブログ(時々Youtubeチャンネル)を家族構成別、年代別にご紹介します。
【殿堂入り】すでにリタイアしたFIREの民のブログ&Youtube
もうすでに十分な資産をつくり、労働から解放された人たちです。
収入がバグってたり、仙人みたいな節約生活を送ったりと、何かしら尖った能力の持ち主が多い印象。
FIREするための情報も大切ですが、FIRE生活ってどうなるのかを知る上で参考になることも多いです。
無料で最高の金融教育を提供! リベラルアーツ大学
高校生で起業し、さまざまなネットビジネス、不動産投資なども行ってFIREした両@リベ大学長さんのYoutubeチャンネルです。
資産クラスは超富裕層(5億円以上)という収入がバグった人ですね。
すべての人が小金持ちになれるよう、毎日お金にまつわる有益な情報を発信されています。
「動画がたくさんありすぎてどこから見ればいいかわからない!」となってしまったら、まずは再生リストの貯めるー支出を減らす力を育てようーを見て、少しずつ貯金を増やしていくのがおすすめ。
またお金の大学という本も出版されています。
保険の見直しとか、賃貸で引っ越しをするときなど、その時々で「何に気をつければよかったんだっけ?」となったとき、辞書のように使えて便利。手元に置いておくと安心の1冊です。
日本初のFIRE本! 三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた
給料の8割を貯金するという圧倒的な質素倹約で会社員から30代でFIREした三菱サラリーマン、穂高唯希さんのブログ。
不労所得の種は給料からの貯金を元手にした米国高配当株。
FIREを目指す独身サラリーマンにとって、最も手本にしやすいモデルです。
日本で初めてFIREを冠した書籍も出版されています。
FIREの魅力や、達成するために大切なマインドを説かれていて、とても参考になりました。
月収1000万アフィリエイターのその後! ネットニュースラボ
独立してWebマーケティング受託業+アフィリエイターとして資産を築いたWeb軍師さんのサイト。
セミリタイア後にブログやアフィリエイトの知識をどう活用していくか。
私のように副業はブログと決めてFIREを目指す人間には、とても示唆に富んだ内容になっています。
ブラック企業から不動産投資で脱出! いんべすの経済的自由人計画
新卒からブラック企業に入社して絶望。
少しずつ貯めた給料を不動産融資(借金)でバイキルトしてFIREしたいんべすさんのブログ。
三菱サラリーマン、穂高唯希さんのような高給取りでなくとも、知識さえあれば早期リタイアはできるという希望のようなブログです。
「自分には何もない。何もできない・・・」と嘆いている人は、何もないからこそリスクを取るしかないんだ! という気持ちでいんべすさんのブログを読むと、深い学びが得られますよ。
独身のFIREブログ
ここからはFIREへの道を歩む人たちのブログやYoutubeチャンネルを紹介していきます。
まずは独身世帯のFIREブログから。
退職というゴールまでの長さに気が遠のいた20代部門
【投資家】ぽんちよ
年収450万円の会社員から株式投資、YoutuberとしてFIREを目指すぽんちよさんのYoutubeチャンネル。
投資初心者にもわかりやすい株式投資の解説や、ご自身の資産情報の公開など、まさに副業解禁時代の成功モデルとして参考になるところばかりのチャンネルです。
FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ
新卒でレクサスを買うという豪の浪費家から、一転FIREを目指すミニマリストになったたかしんさんのブログ。
いかにして物を買わないようにするか、元浪費家という視点から展開されるアドバイスが説得力たっぷり。
ついつい物を買っちゃう癖が治るかもしれませんよ?
20代の高卒社会人が50代Fireを目指してみた【高卒ブログ】
自称偏差値40の底辺高校から大手メーカー工場勤務になった高卒サラリーマンさんのブログ。
タイトルは50代で億り人が目標になってますが、現在は40代でセミリタイアを目指されています。
高卒工場勤務での給料明細を公開されていたり、せどりの副業成果を公開されていたり、20代独身のリアルなお金の貯まり方を知ることができます。
会社に絶望した30代部門
30代底辺労働者がセミリタイアを目指す
底辺工場勤務+アルバイトをしているたかひろさんのブログ。
目標は不労所得10万円+アルバイトなど10万円で暮らすこと。
激務の中コツコツと資産を増やされていて、その状況を公開されています。
派遣社員OL小牧がセミリタイアを目指す
週2日労働を目指して節約に励む小牧さんのブログ。
けっこう数少ない独身女性のFIREブログです。女性ならではの節約マインドなどが参考になります。
Dinks(子なし共働き夫婦)のFIREブログ&Youtube
収入と節約だけ見ればまさに死角なしのDinks。
その分、家事分担や良好な夫婦仲の維持など、なかなか難しい問題も抱えることになります。
正解のない世界で、どういった夫婦がどのようにFIREを目指しているのか、ぜひ覗いてみてください。
夢と希望の20代部門
まるみちゃんねる
地方で共働きしているまるみさんのYoutubeチャンネル。
将来的にはお子さんをつくる予定ではあるので、今はまだDinksという状況です。
資産づくりとYoutubeが配信がほぼ同時のため、本当に初期からの資産の増え方がわかります。
他の人との対談動画や、FIREに関する情報など、精力的に発信されているのも魅力。
安定? 子供欲しい? の30代部門
シンとポンのマネーシフト shin&pon
サラリーマン夫のシンさんとパート妻のポンさんの節約、投資、副業に関するブログ。
かなり正統派路線のDinksブログです。
資産公開情報によると貯蓄率は60%超え。節約だけに固執せず、生活の質も丹念にお二人で考えられています。
子持ち家庭のFIREブログ
子持ち家庭のFIREについては私のブログでええやんと言いたいところですがw
家族の形は本当にいろいろありますので、自分とは違うなと思うブログを紹介したいと思います。
とにかく忙しい30代部門
家族で育てる資産の木
一言で言えば、グミさんの資産形成はとてもシステマチック。
節約と投資で資産1億円を築いてから子作りをされたグミさん一家は、投資で成功する大原則「なるべく早く、多く」を体現するライフプランです。
この形を取るのは夫婦の強い相互理解が不可欠。一つの理想形として勉強になるブログです。
理系女子ワーママの家計管理〜シンプルライフと投資で2000万円貯める〜
家族持ち女性視点のFIREブログ。
ミニマルシンプルな家計を心がけつつ、ファッションやアロマなど、女性ならではの生活の質に焦点を当てています。
バツイチエンジニアの株式投資と副業収入で目指せサイドFIRE
離婚を経験し、養育費を払いながらFIREを目指すという異色のブログ。
資産形成という意味ではなかなかに不利ですが、プログラミングやブログなどで副業収入アップし、我が子に会う費用を稼ぐ様はオンリーワンの情報です。
FIRE GAME
はいそうです私です。
自称、日本一ふざけたFIREブログを目指して、今日もゆる~く記事書いてます。
ぜひぜひごひいきの程を^^
ちょっと落ち着いてくる40代
AIR MILES TRIP|子連れ旅をハッピーに!旅と子育てのブログ
投資歴20年とかなり年季の入ったくま子さんのブログ。
家族3世代の女性陣で海外旅行をするのが楽しみ。お得なマイルの貯め方はとても参考になります。
うたかさん!
住宅ローン完済予定が74歳。浪費家で資産ゼロのうたかさんがアラフォーから始める資産形成について綴っているブログです。
FIREはどうしても早く始めたほうが有利ですが、それでも何も行動しないよりはずっといい。
手遅れと思う前に、うたかさんのブログから元気を貰いましょう。
重要なのはFIREではなく、自分の人生からお金の不安をなくすこと
FIREを目指す人たちのブログを見ながら思いました。ブログのタイトルが長いじゃなくてw
アーリーリタイアとはいかなくても資産形成を始めるのに遅すぎるはないんだと。
世の中にはいろんなアドバンテージとハンディキャップを持った人たちがいますが、それぞれ自分のライフスタイルでできることを考え、見つけ、行動しています。
こんな自分もFIREできるどうか? と悩む背中をそっと押してくれるブログが、この中にあったなら幸いです。ではでは。
コメント